スタッフブログ
こんにちは♪
今回は「勾配天井平屋のメリットとデメリット」についてです。
勾配(こうばい)天井を採用した住宅は、開放感があるため人気があります。
また勾配天井と平屋を組み合わせることで
新たなメリットが生まれるケースもあります。
今回は、勾配天井の平屋だからこその魅力と
デメリットや注意点についてお伝えします。
◆平屋を勾配天井にするメリットとは
勾配天井の平屋を立てる前に、まずは「勾配天井」が
どのようなものか知っておきましょう。
勾配天井とは天井となる面に傾斜がつき、斜めになっているものを指します。
住宅密集地などで周囲への日当たりや風通しを確保するための
斜線制限が定められている地域では、比較的傾斜の大きな屋根が多く見られます。
☆屋根裏になる空間を活用することで、平屋でも生活空間が広がる
勾配天井のある家では、屋根裏にあたる空間を活用できます。
例えば、屋根裏にあたるスペースをロフトとして活用したり、
リビングの天井を高くしたりすることが可能です。
平屋はどうしても、居住スペースが狭く感じられがちです。
しかし、勾配天井にすれば開放感のある設計になるだけではなく
実際に生活空間を広げることもできます。
☆平屋でも通気性が高くなる
天井が高くなることで、高い位置に窓を設置することができます。
高窓と腰窓を開ければ、暖かい空気は高窓から外へ
新鮮な空気は腰窓から中へと流れます。
このような窓の設置にすると、自然と空気の流れが生まれるため
通気性が上がります。また、高い位置に採光用の窓を取りつけることも
できるため、部屋を明るくすることも可能です。
従来の平屋では難しかった換気や太陽光の取入れなど
勾配天井のおかげで実現することがあります。
では、勾配天井のデメリットはどこにあるのでしょう。
勾配天井にはさまざまなメリットがある一方、デメリットもあります。
良い面ばかりでなく、注意点をきちんと知っておくことが
賢明な選択をするためには不可欠です。
☆コストが高くなる可能性
勾配天井を採用した場合、天井高が高くなることでコストが高くなることがあります。
勾配の分だけ壁の面積が広くなり、費用が高くなる可能性があります。
☆部屋が暑くなりやすい
一般的な住宅では、屋根に太陽光が当たることで発生する熱を
屋内に通さないようにするため、屋根裏などに断熱材を使います。
ところが、勾配天井の場合屋根に当たった熱を遮断する部分がないため
熱が直接部屋に伝わってしまうのです。
また、天井が高くなることで暖かい空気が高いところにとどまるため
エアコンなどをつけても、なかなか部屋の温度が下がらないケースもあります。
断熱性の高い建材を使用したり、シーリングファンを設置したりするなど
暑さ対策を考えておくことも重要です。
ただし、これらの設備についても費用がかかるため、
全体のコストバランスを見つつ考える必要があります。
☆メンテナンスに手間がかかる
勾配天井を採用した場合、天井が高くなることで
開放感が生まれる一方、高い場所のメンテナンスが大変になります。
照明の設置や取り換えも簡単ではなく、
あらかじめ対応方法を考えておくことが必要です。
すべての部屋を勾配天井にするのではなく、個室は通常の天井にするなど
メンテナンスの手間を減らす工夫も考えておくべきです。
また、高い天井の部屋でも十分に明るく照らすには、
一般的な蛍光灯では難しいため高い天井からつり下げるタイプの
照明器具などを設置しなければなりません。
しかし、そのような電灯は、地震の際に破損する可能性も高く、
あらかじめ対策が必要です。
< まとめ >
メリット・デメリットを理解したうえで、勾配天井のある平屋を検討しましょう。
現場見学会や住宅展示場にて実際の建物を見学してみると
よりイメージが湧くと思います。それではまた!
(株)永太建工は、
1. 御前崎市・菊川市・掛川市・牧之原市・袋井市・磐田市の注文住宅を得意な工務店です。
2. 自然塗料や無垢材など、身体にも環境にも優しい安心・安全な自然素材を使ったおしゃれな家をつくっています。
3. 食器棚や本棚、テレビボードなどの造作家具もデザイン、製作しています。
4. ブルックリンスタイルやカリフォルニアスタイル、ナチュラルスタイルの家といった海外のデザインを活かしたお家づくりを得意とし、お客様の希望する暮らしに合わせた提案をさせていただきます。
5. 新築の注文住宅、大規模なリフォーム、キッチンや洗面などのプチリノベーションまで、なんでもしています。
地震に強く、暖かくて住み心地の良い、オシャレなマイホームを建てたい!どこにもないおしゃれなマイホームを建てたい!今の住まいを自分好みに建て替えたい!どこにもないおしゃれな自分達スタイルの家を造りたい!そんな方は、ぜひ永太建工にご相談下さい✳︎