スタッフブログ

登呂遺跡

アドバイザー 吉田 薫 自己紹介へ
2021/11/26(金) ローカル情報

緊急事態宣言も明け、ちょっとだけ自由度が増した今日この頃…

旦那さんのTOEIC試験を待つ間に、静岡市の登呂遺跡に行ってきました。

 

掛川市から静岡市までは高速を使って約45分。

私は県外の出身なので、こんなに近くに教科書に載っている遺跡があるなんて
知りませんでした(;'∀')

(もしかして、このあたりの方は遠足とかで行ったことがあるのかもしれませんね♪)

古代米が混ざった田んぼの向こうには、弥生時代の住居が復元されています。

そして、その向こうには普通の住宅街。
なんとも不思議な空間でした。

住居の中は、こんな形になっています。

遊牧民族のゲルみたいな形だなぁ…でも、カタチは住宅とあんまり変わらんなぁ~
と思いながら見学しました。

 

こちらは倉。食物を取り出す必要があるときには梯子をかけて登っていたそうです。

小学校のときに習った、ネズミ返しがついていて、ちょっと感動しました♪

 

 

弥生時代に稲作が始まって、定住し始めたことで、
人類は爆発的に増えていった…と、私の世代は習いました。

 

しかし、現代ではその定説は覆されているようです。
(単純に移動しなければならない理由がなかったために定住し始めたらしいです)

ご興味のある方は、是非調べてみてください♪

 

登呂遺跡公園(写真の遺跡があるところ)は24時間空いていて、無料です。
駐車場は17時までで400円でした。
公園に併設されている博物館は1階が無料で、2階は大人300円くらいで拝観できるようでした。

 

公園では沼地の昆虫なども採取できるようで、親子連れがたくさんいらしていました。

 

歴史のロマンを感じられる、よい場所でした♪

 

登呂遺跡 https://www.shizuoka-toromuseum.jp/toro-site/

記事一覧

1ページ (全64ページ中)

ページトップへ