スタッフブログ

七夕の豆知識 七夕飾りについて

チーフアドバイザー 宮里 將博 自己紹介へ
2021/07/07(水) 情報 & 豆知識

 

こんにちは★

今日は七夕ですね。

七夕のお話は、中国古代の民間伝承がもとになっています。

中国の織姫は織女(しょくじょ)、彦星は牽牛(けんぎゅう)。

韓国やベトナムにも七夕があるそうです。

 


 

今回は七夕に飾る「七夕飾り」の意味をご紹介したいと思います。

 

色とりどりの短冊や、いろいろな形の飾りを笹竹に吊るす七夕飾り。

昔は高ければ高いほど星に願いが届くと考えられ、

屋根の上まで高くかかげていたそうです。

折り紙で作る七夕飾りにはいくつかの種類があり、「七つ飾り」と呼ばれます。

 


 

 

吹き流し・・・機織りやお裁縫を願う飾りです。

かつての宮中儀式で、五色の糸を長い針に通してお供えしていたものを紙で表現したものです。

 

くずかご・・・清潔、倹約を意味しています。

七夕飾りを作るときに出た紙くずを入れて飾ることも。

 

網飾り・・・漁業の網から生まれた飾りです。

大漁を祈願しています。

 

折鶴・・・家内安全や、長寿を願う飾りです。千羽鶴にする場合もあります。

 

巾着・・・金運の上昇や、貯蓄を願って飾ります。財布の場合もあります。

 

紙衣(かみこ)・・・折り紙で作った人形や着物の形のもののこと。

裁縫の上達を願うほか、病気や災いの身代わりになってもらうという意味もあります。

 

短冊・・・「五色の短冊」に願い事を書いて飾ります。

五色とは、赤・黒(紫)・青・白・黄のこと。

五色は古代中国の「五行説」という自然哲学からきています。

万物のすべてを構成すると考えられた5つの元素に、それぞれ色を当てはめたものです。

 


 

 

七夕の飾りの意味、いかがでしたか?

 

 

(画像制作:ミキティ山田)

 

 

それでは(^_-)-☆

 

参考★★★ 


 (株)永太建工は、

1. 御前崎市・菊川市・掛川市・牧之原市・袋井市・磐田市の注文住宅を得意な工務店です。

2. 自然塗料や無垢材など、身体にも環境にも優しい安心・安全な自然素材を使ったおしゃれな家をつくっています。

3. 食器棚や本棚、テレビボードなどの造作家具もデザイン、製作しています。

4. ブルックリンスタイルやカリフォルニアスタイル、ナチュラルスタイルの家といった海外のデザインを活かしたお家づくりを得意とし、お客様の希望する暮らしに合わせた提案をさせていただきます。

5. 新築の注文住宅、大規模なリフォーム、キッチンや洗面などのプチリノベーションまで、なんでもしています。

 

地震に強く、暖かくて住み心地の良い、オシャレなマイホームを建てたい!どこにもないおしゃれなマイホームを建てたい!今の住まいを自分好みに建て替えたい!どこにもないおしゃれな自分達スタイルの家を造りたい!そんな方は、ぜひ永太建工にご相談下さい✳︎

 

 

 

記事一覧

1ページ (全64ページ中)

ページトップへ