スタッフブログ

家づくりの基礎知識「洗濯物を干す場所」②

代表取締役 永田 勝健 自己紹介へ
2019/10/04(金) 家づくりのこと

こんにちは♪ 

今日は前回に引き続き、洗濯物を干す場所についてです。

前回「洗濯物を干す場所」①では

★洗濯機置き場と同じフロアが鉄則

★洗濯物を干す場所には庇(ひさし)がお勧め

について、説明しました。

 

 

続いて、、、

 

 

★一階にはデッキスペースを確保する

一階に洗濯機があるなら洗濯物を干すスペースは一階に確保するとよいでしょう。

南側にある日当たりの良い庭の一角に物干し台を設置しても良いですが、

せっかくならウッドデッキを設け、そこに光を通すポリカーボネート板で

屋根をかけてみてはいかがでしょうか?

ポリカーボネート板の屋根の下に可動式のオーニングを合わせれば

夏はオーニングを開いて日差しを遮り

冬はオーニングを畳んでお日様をいっぱい取り込むなど

季節に合わせた使い方ができます。

 

 

★寒冷地の洗濯物干しを参考にする

雪が多く降る地域では洗濯物干し場になんらかの対策を施している家が多く

軒を長く出して洗濯物干し場の天井をすっぽり覆う、または庇(ひさし)を設けるほかに

屋根だけでなく側面もポリカーボネート板で囲い

雨や雪が吹き込まない造りにしている家も多く見かけます。

 

また一階に洗濯物干し場を設ける場合は

住戸の中に専用の洗濯物干しスペースを設けることもあります。

 

洗濯物を干すスペースは、家事室を広めにとりそこに干す方法

廊下と洗濯物干し場を兼用する方法など、いろいろ考えられます。

その際に「乾くのだろうか」「じめじめしないだろうか」

と心配する声も聞きますが、「風の流れをつくる」ことを念頭に置き計画してください。

大きな換気扇をつけたりサーキュレーターを併用したり

室内の仕上げに吸湿作用のある珪藻土を用いるなど工夫して

湿気がこもらないようにしましょう。

 

 

洗濯は毎日のことなので、ぜひ住宅の間取りを計画する時から

検討材料に入れておくようにしてください。

 

それではまた♪

 

 

 

 

 


 (株)永太建工は、

1. 御前崎市・菊川市・掛川市・牧之原市・袋井市・磐田市の注文住宅を得意な工務店です。

2. 自然塗料や無垢材など、身体にも環境にも優しい安心・安全な自然素材を使ったおしゃれな家をつくっています。

3. 食器棚や本棚、テレビボードなどの造作家具もデザイン、製作しています。

4. ブルックリンスタイルやカリフォルニアスタイル、ナチュラルスタイルの家といった海外のデザインを活かしたお家づくりを得意とし、お客様の希望する暮らしに合わせた提案をさせていただきます。

5. 新築の注文住宅、大規模なリフォーム、キッチンや洗面などのプチリノベーションまで、なんでもしています。

 

地震に強く、暖かくて住み心地の良い、オシャレなマイホームを建てたい!どこにもないおしゃれなマイホームを建てたい!今の住まいを自分好みに建て替えたい!どこにもないおしゃれな自分達スタイルの家を造りたい!そんな方は、ぜひ永太建工にご相談下さい✳︎

 

 

 

記事一覧

1ページ (全64ページ中)

ページトップへ