スタッフブログ

当たり前から外れる勇気

代表取締役 永田 勝健 自己紹介へ
2024/01/19(金) 家づくりのこと

前々回お伝えしたように 

住みやすさや使いやすさは家の大きさに比例しないため、 

少しでもコストを抑えるためにも 

家のサイズは最小限にとどめるのがベストだというのが個人的な意見です。 

 

また、これからの長い人生の中で、 

夫婦2人だけで暮らす時間の方が圧倒的に長いと考えると、 

2人の手に余るサイズの家を持てばその分維持管理も大変だし、 

それにかかるコストも増えるので、 

その観点からしても目先のことばかりに囚われず、 

先々まで考えた上で家の大きさを決めるべきではないでしょうか? 

 

 

とまあ、これが弊社の基本的な家に対するスタンスであり、 

私自身は心底そうすべきだと思っているのですが、 

家は30坪あるのが普通だという先入観と 

みんなと同じであることの安心感から、 

この考え方に足を突っ込めない方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。 

家が小さくなるほど坪単価も上がってしまいますしね。 

 

そんなこんなで今回は、家の価格についての正しい考え方と、 

みんなと同じは実は間違っていることが多い 

という話をしていきたいと思います。 

 

✔️坪単価<総額 

 

坪単価は家が大きくなれば必然的に安くなり、 

逆に家が小さくなれば必然的に高くなります。 

また、使う材料によって違ってくるのはもちろん、 

同じ材料を使い同じ面積で建てたとしても、 

家の形や土地の形によって違ってきます。 

 

なので、坪単価というものは、 

価格を判断するには決して適切なものではなく、 

それどころか、そこにこだわるとただただ大きな家を建てることになり、 

家の総額は高くなるわ、固定資産税も高くなるわ、電気代も高くなるわ、 

メンテ費用やリフォーム費用も高くなるわ、 

とお金のかかる家になってしまいます。 

 

例えるなら、 

坪単価70万円の35坪の家と坪単価80万円の25坪の家では、 

後者の方が坪単価は10万円も高いけど、 

総額は450万円も安いといった感じです。 

 

そして、この違いは毎月の返済に直すと15,000円ほど違ってくるのですが、 

仮に、これをずっと銀行に貯金していったとしたら、 

35年後、手元に残るお金は630万円も違うし、 

仮に、これを銀行貯金ではなく長期積立投資に回し続けたとしたら、 

35年後、手元に残るお金は、 

630万円の2倍どころか3倍ぐらい違ってくるかもしれません。 

ゆえ、個人的には少しでも家にかける費用を減らし、 

そのお金を積立に回して欲しいと思っているというわけです。 

 

家を持つことは幸せなことですが、 

その幸せは、必ずしもかけたお金に比例するわけじゃないし、 

自由や安心感を手に入れるためには、 

お金に余裕があることが絶対条件だからです。 

 

✔️みんなと同じ安心感が失敗の素 

 

そして、もう1つお伝えしたいことが、 

みんなと同じという安心感は 

自由や安心感を手放す大きな原因になるということです。 

つまり、この安心感が家の浪費につながり、 

あなたの元からお金の余裕を奪ってしまうということです。 

 

例えば、周りの友達が建てている家が 

35坪ぐらいが普通だったとして、 

建築費用に3000万円かけているのが普通だったとしても、 

それと同じ選択をすることによって 

あなたの家計が苦しくなりそうだとしたら、 

その選択はどう考えても間違っています。 

 

それゆえ、友達に劣ったような気持ちになるかもしないし、 

恥ずかしいという気持ちになるかもしれないし、 

あるいは、もっと大きな家にした方がいいと親から言われ 

迷うかもしれませんが、 

そんな感情よりもあなたにとってベストな予算と 

ベストな家づくりの計画を立てることを一番に考えるべきです。 

 

優先すべきは「家族の幸せと心の豊かさ」であり、 

現実的に考えるとそれを実現するためには、 

お金にゆとりがあることは絶対に外せない条件だと思います。 

 

というわけで、ぜひ前々回の記事も合わせて読んでいただき、 

正しい家づくりの選択をしてもらえたらと思います。 

当たり前は、誰かにとって都合がいいルールであることが多いので、 

当たり前から外れる勇気さえ持てればきっと成功への道が開けますから。 

 

それでは、、、 

記事一覧

1ページ (全64ページ中)

ページトップへ